CATEGORY

ゲームレビュー

  • 2025年2月9日
  • 2025年4月12日

ドンキーコングリターンズHD プレイ感想

今回は『ドンキーコングリターンズHD』の感想を書いていきます。Wii版と3DS版はすでにプレイ済みですが、何度遊んでも楽しいゲームでした。リメイクによって良くなった点もいくつかあったので、それも踏まえて紹介したいと思います。 概要(AIの要約) 【ゲーム紹介】『ドンキーコングリターンズHD』 🎮 ジ […]

  • 2025年1月4日
  • 2025年4月12日

Nikoderiko プレイ感想

最近、『ドラゴンクエストIII』やその他のゲームを並行してプレイしていたため、感想記事を書く時間が取れませんでしたが、久しぶりの投稿です。今回は、たまたま目にしたゲーム『Nikoderiko』についての感想を書きます。正直、インディーゲームかと思うほどの完成度で驚きました。 概要(AIの要約) 『N […]

  • 2024年11月17日
  • 2025年4月12日

マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ! プレイ感想

マリオ&ルイージRPG ブラザーシップを一通りクリアしたので、今回も感想を語っていきます。あくまで感想なのでネタバレは一切なく、公式サイトの情報のみで書こうと思います。 私としてもこのシリーズをずっとプレイしてきており、かなりの期待をしていましたが、予想を大きく超えてきてくれて非常に嬉しい限りです。 […]

  • 2024年11月4日
  • 2025年4月12日

ソニック × シャドウ ジェネレーションズ  プレイ感想

実は最近、ソニックシリーズの新作を少しずつプレイしているさしみです。今回は最新作の「ソニック × シャドウ ジェネレーションズ」のステージを一通りプレイしたので、一旦感想をまとめて記事にしました! 正直、衝撃的に面白かったので書きたいことがたくさんありますが、よかったら見ていってくださいね。BGM、 […]

  • 2024年10月21日
  • 2025年4月12日

風のクロノア 1&2アンコール プレイ感想

お久しぶりの投稿になります! 『風のクロノア 1&2アンコール』を実は少し前にプレイしてクリアまでしましたので、感想を書こうかと思います。今回から少し書き方を変えて、より自分の中で面白さが伝わるようにしていきますので、良かったら最後まで見ていってくださいね(*‘∀‘) 概要と印象 『風のクロノア』は […]

  • 2024年10月14日
  • 2025年4月12日

スゴイツヨイトウフ プレイ感想

久々のお休みということで、たくさんプレイした感想を書いていきます! 今回は「スゴイツヨイトウフ」というゲームをプレイしたので、その感想になります。Unity1Weekで毎回独創的なゲームを作られる方の作品で、すでに知っている制作者さんでしたが、このゲームも非常に独創性が強く、私とは真逆の発想や作り方 […]

  • 2024年9月22日
  • 2025年4月12日

ミラージュフェザーズ感想

今回は『ミラージュフェザーズ』というドット絵の3Dシューティングゲームをプレイしましたので、感想を書こうと思います。このゲームを見つけたのはXの投稿ですが、2Dなのに3Dを表現していて「なんじゃこりゃ?」という印象が最初にあったので、プレイしてみようと思った次第です。 良かったところと感想 ステージ […]

  • 2024年9月11日
  • 2025年4月12日

Celesteプレイ感想

今回は『Celeste』というドット絵の2Dアクションプラットフォームを通常クリアまでプレイしたので、その感想をまとめてみます。すでに何日か経ってしまいましたが、記録として残しておきたいと思います。 良かったところと感想 ドット絵が美しい いつも書いていますが、ピクセルアートが大好きなので、このゲー […]

  • 2024年8月9日
  • 2025年4月12日

BZZZT感想

いきなり何のゲームなのかと思う方もいるかもしれませんが、BitSummitで体験版を遊んだ後、実際に購入して遊んだ作品です。 内容としては、レトロ系の2Dアクションゲームです。小さなマップで障害物を避けながらゴールを目指す、非常にシンプルなゲームでした。 良かったところと感想 レトロ感の雰囲気 自分 […]

  • 2024年6月12日
  • 2025年4月12日

SANABIクリア感想+今後のブログについて少しだけ

今日は、先日クリアした「SANABI」というゲームについて語ろうと思います。インディー系のゲームには全く詳しくなくて、よく見るレビュワーさんの動画で面白そうだと思ったため購入しました。 良かったところと感想 ピクセルアートが綺麗 まず思ったのが、ピクセルアートが綺麗ということです。特にネオン系のビル […]