またまた期間が開いてしまいましたが、ブログも少しずつ書いていこうと思っていました。ここ最近、英語がわかると明確に良いと感じる場面が多いと実感したので、少しずつ勉強していこうかなと思っています。特に以下の場面で必要だと感じました。
- Unityなど公式ドキュメントを読む
プログラミングをしていると、公式ドキュメントは大体英語で書かれていることが多いと思います。現在はGoogle Chromeの翻訳機能があるので読めますが、やはり翻訳せずに直接理解できた方が効率的だと感じることがあります。特にUnityのアセットは英語のドキュメントが多いため、英語力が必要だと感じます。今ではAIを使って内容を把握することもできますが、直接読むに越したことはないと思います。
- Udemyやyotubeの海外講座を見る場面
Udemyの性質上、自分が知りたい情報が含まれている動画は大体英語で提供されています。これも翻訳機能で対応できますが、できれば字幕なしでヒアリングしながら学習できた方が、作業効率が圧倒的に良いと感じます。また、YouTubeでも海外の解説動画が多いので、英語を理解できると便利だと思いました。
- 海外のゲームを遊ぶとき
最近、海外のゲームを遊ぶ機会が増えてきました。ローカライズされていないゲームも時々あるので、そういった場合にストーリーを理解できないのは、ゲームの楽しさを十分に味わえず、もったいないと感じました。
- 海外の方とイベントで交流したとき
今年、ゲームのイベントに参加するようになり、年々海外のゲームが増えている印象があります。ブースでゲームをプレイしてもいいか聞く際や、プレイ後に感想を伝えられないのはもったいないと感じました。また、「どうやって作ったのか」「この絵はどうやって練習したのか」といった細かい質問もできないのは機会損失だと思いました。特に海外のゲームはピクセルアートが美しいものが多く、日本人の感性とは少し異なる表現があるので、そういったことについても聞いてみたいです。
ざっと学ぶ目的を書きましたが、これだけ理由があれば、学んでも無駄ではないと感じています。少しずつ学習していこうと思います。私自身、リスニングが得意ではないので、すぐに話すことは難しいかもしれませんが、今は学ぶ手段がいくらでもあるので、有効活用していくつもりです。特にAIとは少しずつ仲良くなっているので、うまく活用していきたいです。
以上、英語学習の報告でした。