今日もシューティングゲームの制作をしましたが、基本的にはしばらくステージ制作になりそうです。CSVファイルに座標などを書いたり、インスペクター上で敵キャラクターの動きを設定して動くようにしています。
気付けば、これはツール系アセットとして使えるのではないかと思いますが、まだクソコードで、お偉いさんに見られたら怒られそうですね(笑)。でも、今回の設計ではステージの編集などを極力コードを編集せずにできるような作りにしているので、ここまで来たら結構楽です。
なるべく5月頃には完成していたいですが、ストーリーなどを入れようと思うと、もっと時間がかかりそうです。どこに力を入れるかは明確にするべきですが、勉強の意味で演出にはこだわりたいというのが今の思いです。そこをやらないと成長とは言えないと思っているので、もう少し簡単なゲームにすれば良かったかと悩んでいます。
とはいえ、今回のシューティングゲームの機構は次回のUnity1Weekでも使い回せそうなので、全然ありだと思っています。イラストもまだなので、少しずつ進んでいきます。
ではまた。